ゲームの話 「Summer pockets」
ついに終わりました!サマーポケット!4月くらいに始めたのですが色々と忙しくて2か月くらい放置していましたがやっと終えることができました。今日はサマポケについて語っていこうと思います!!
※このページは重要なネタバレが含む可能性があります。この作品未プレイの方結末を知りたくない方はブラウザバックをお勧めします。

感想
すごいよかった。最初のわくわくが終わらずにずっとわくわくしっぱなしの内容だった。夏に島暮らしでいろんな人と出会う、しかも全員いい人すぎる。なんでこんなにいい人なの?静久さんとかカレー無償でやったり、昔ながらの駄菓子屋の感じがすごくよかった。その人たちとの日常パートもすごい面白かった。ほかのギャルゲーとかえろげーの日常パートは当たりはずれが多いけど、サマポケというかKey作品は日常パートは面白いものしかない。特に天善と良一のバランスがいい、普段は良一がボケに回るため天善は(比較的)普通に見えるけれどもシリアスになるととてつもない破壊力を持ってやってくるのがいい。
あとミニゲームが面白い。島モンファイト、島ポンファイトなど単体で遊べるほどの内容があった。何なら本編やってない2か月は島モンファイトのもんすたーを全コンプしていた。ちなみに卓球で天善を倒すために板タブを使って戦ったが倒せなかった
個別ルートの話は本ルートより勝るのではないかと思うほどの内容のものがおおかった、特に鴎と紬ルートがとくに好きだった。あの二人は思ってた以上のものが来た。
本筋のルートはとくに海ちゃんが本当の子供なのはおどろいた、あとしろはの声に気合がひりすぎている。しろはの高校生がお母さんになっていく様子が声だけで表現できているのが素晴らしかった。エンディングの下げて下げてあげるあの演出、リフレクションブルーだけであろう演出、あれはずるい。あんなものを見たら誰だって感動せざるを得ない。
ということでつぎはあまり言わないほうがいいことを言っていこうと思う。
まず海ちゃんのピンク髪は白と茶色の両親が生まれるのかと引っかかってしまったばれないようにするためなのかと思うのだがもう少し似せてもよかったんじゃないのか?どっちかというと七海のほうが似てない?あとこれは自分だけだと思うが七海の声がはきはきとしすぎて花澤さんが七海の後ろにスタンドのようにずっと見えていた。あれはちょっとね・・・。
やっぱりKeyは最高!
Key作品にはずれはない、みんなもやろう。ノベルゲームは4~50時間かかるけどその何倍もの感動、思い出をくれる。夏休みを無駄にしてしまった人。効率よく最高の恋愛をしたい人、家族の良さを知りたい人、そのすべてに当てはまる自分みたいな人!最初やるときは長いと思うかもしれない文字読むだけで何がいいんだよ、アクションさせろよ!敵倒させろよと思うかもしれないけど絶対後悔しない!やろう!
そして自分と同じ沼に入って陰キャ道を究めよう!
ちなみに自分は入り込みすぎて人とちゃんと会話できなくなりました。(実話)